COMPANY会社案内
会社概要
メッセージ
会社の創業から86年目を迎える今、世界情勢の変動や新型コロナウィルス感染症の流行により、国内のみならず世界中の人々がその生活に大きな影響を受けています。そんな中でもそこに暮らす人々の“毎日の暮らし”は日々営まれています。
当社は地域の皆様の“毎日の暮らし”を守るべく道路、河川、舗装工事などの土木作業を単なる土木工事として終わらせず、これまでの経験を元にした創意工夫により、“より暮らしやすい街づくり”を実現する為、会社一丸となって地域社会に貢献していく所存です。
代表取締役社長
会社概要
| 社名 | 須藤建設工業株式会社(SUDOH CORPORATION) |
|---|---|
| 本社 | 愛知県豊田市鴻ノ巣町五丁目51番地 |
| 創業 | 1935年4月 |
| 設立 | 1966年2月 |
| 資本金 | 3,000万円 |
| 建設業許可 | 愛知県知事許可(特-4)第6087号 |
| ISO認証 | JIS Q 9001:2015/ISO 9001:2015(土木構造物の設計・施工及び付帯サービス) JIS Q 14001:2015/ISO 14001:2015(土木構造物の設計・施工及び付帯サービスに係わる事業活動) |
| 取締役 | 取締役相談役 須藤 鋹朗 代表取締役会長 須藤 昌昭 代表取締役社長 須藤 淳 |
沿革
| 1935年 4月 | 初代 須藤源吉により須藤組を創立 愛知県西加茂郡挙母町大字土橋字上川渕485番地1 |
|---|---|
| 1949年10月 | 最初の建設業許可登録 第287号 土木 |
| 1955年 4月 | 須藤建設工業有限会社 設立、資本金 150万円 愛知県豊田市土橋町3丁目88番地 |
| 1966年 2月 | 須藤建設工業株式会社 設立、資本金 500万円 |
| 1973年 9月 | 愛知県知事許可(特-48)第6087号 土木一式工事 |
| 1975年 5月 | 愛知県豊田市鴻ノ巣町5丁目50番地に資材倉庫を新築 |
| 1978年 8月 | 愛知県豊田市鴻ノ巣町5丁目50番地に工事課を移転 |
| 1979年 5月 | 資本金 2,500万円に増資 |
| 1980年 5月 | 資本金 2,800万円に増資 |
| 1981年 9月 | 許可の追加更新 愛知県知事許可(特-56)第6087号 土木工事業、とび・土工工事業、ほ装工事業 |
| 1986年 6月 | 創立者 須藤源吉の死去 社長に 須藤信義 就任 |
| 1988年 6月 | 資本金 3,000万円に増資 |
| 1994年 1月 | C・I 導入(コーポレートマーク変更) |
| 1996年 5月 | 会長に須藤信義、社長に須藤鋹朗 就任 愛知県豊田市鴻ノ巣町五丁目51番地に所在地変更 |
| 2003年 2月 | ISO 9001:2000 (JIS Q 9001:2000) 認証取得(BVQI:No.125520-ISO 9001) |
| 2007年 12月 | JIS Q 9001:2000 / ISO 9001:2000 マネジメントシステム審査登録機関の登録移転(JICQA:No.3697-ISO 9001) |
| 2008年 3月 | 許可の追加 愛知県知事許可(特-19) 第6087号 水道施設工事業 |
| 2008年 11月 | JIS Q 14001:2004 / ISO 14001:2004 認証取得(JICQA:No.E1954-ISO 14001) |
| 2012年 8月 | 会長に須藤鋹朗 、社長に須藤昌昭 就任 |
| 2016年 5月 | 取締役相談役 須藤信義の死去による取締役退任 |
| 2017年 7月 | 許可の追加更新 愛知県知事許可(特-29)第6087号 土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、水道施設工事業、解体工事業 |
2020年 6月 | 会長に須藤昌昭、社長に須藤淳 就任 |
| 2022年11月 | ISO 9001:2015 / JIS Q 9001:2015 登録更新 ISO 14001:2015 / JIS Q 14001:2015 登録更新 |
現在に至る |
加入団体
- (一社)全国建設業協会
- (一社)全国中小建設業協会
- 建設業労働災害防止協会
- 建設業退職金共済事業
- (一社)愛知県土木研究会
- 愛知県土木工業会
- 愛知県舗装技術研究会
- 愛知県建築技術研究会
- 愛知県土木施工管理技士会
- (一財)愛知県社会保険協会
- 愛知県建設業企業年金基金
- (公社)愛知県安全運転管理協議会
- 愛知県豊田ダンプカー協会
- 豊田安全防災協議会
- 豊田都市整備研究会
- 豊田みよし農業土木協議会
- 豊田建設業協同組合
- (公社)豊田法人会
- 豊田商工会議所
- 豊田加茂地域産業保険センター
- 矢作川環境技術研究会
- パルテム技術協会
(順序不同)
